1. HOME
  2. お知らせ
  3. 会期中連日開催!ひつじトークセッション
newsお知らせ

会期中連日開催!ひつじトークセッション

ひつじサミット尾州会期中、当日限定のトークイベントを連日開催します。

全国から集まった、地域で活躍するリーダーによるこの日だけの特別なクロストークです。

2023年開催時は100席用意して完売したほどの人気コンテンツ。

地域活性化、事業承継、サスティナブルなどをテーマにここでしか聞けない話をぜひお楽しみください!

—- ➰ —- ➰ —- ➰ —-

○登壇者(順不同・敬称略)

【10/25(金)】 

1.ひつじトレイン(10:00 – 14:00)

『東京から尾州まで!移動も楽しむ新しい地方創生』

 木下 斉(エリアリノベーションアライアンス 代表理事)

 和田 智行(株式会社小高ワーカーズベース 代表取締役)

 四宮 琴絵(株式会社ジョイゾー 取締役副社長 / NoMaps実行委員)

 岩田 真吾(ひつじサミット尾州実行委員会 代表発起人)

 モデレーター:吉澤 克哉(東海旅客鉄道株式会社 / conomichi)

*本セッションのみ新幹線ひかり641号の貸切車両内で開催します

2.オープニングトーク(14:30 – 15:30)

『ゆるくふわっと産地をひらく!』

・髙木 重孝(経済産業省 生活製品課長)

・木下 斉(エリアリノベーションアライアンス 代表理事)

・岩田 真吾(ひつじサミット尾州実行委員会 代表発起人)

3.スペシャルトーク(17:00 – 18:00)

オープンイノベーションで地場産業に新たな光を

・島田 由香(株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役)

・勝俣 美香(富士吉田市役所 富士山課長)

・和田 智行(株式会社小高ワーカーズベース 代表取締役)

・モデレーター:上垣 和(三井不動産株式会社/ポットラックヤエス)

—- ➰ —- ➰ —- ➰ —-

【10/26(土)】

4.スペシャルトーク(11:00 – 12:00)

『地域が輝くテクノロジーの活かし方』

・太田 直樹(New Stories 代表)

・民秋 清史(株式会社モルテン 代表取締役社長)

・内田 徹(株式会社漆琳堂 / 一般社団法人SOE)

・四宮 琴絵(株式会社ジョイゾー 取締役副社長 / NoMaps実行委員)

・モデレーター:山本 雄生(株式会社ユーザベース / ポットラックヤエス)

5.スペシャルトーク(15:00 – 16:00)

『若者が希望を持てるものづくりの未来像』

・山崎 大祐(マザーハウス 代表取締役副社長)

・新山 直広(RENEWディレクター / SOE副理事 / クリエイティブディレクター)

・高野 聡司(株式会社READY TO FASHION 代表取締役)

・磯貝 智子(中部経済産業局 製造産業課 課長補佐)

・モデレーター:淺野 一平(ひつじサミット尾州実行委員会2024 クリエイティブディレクター)

—- ➰ —- ➰ —- ➰ —-

【10/27(日)】

6.スペシャルトーク(11:00 – 12:00)

『アトツギとゼブラ企業が地域をアップデートする』

・宮治 勇輔(株式会社みやじ豚、NPO法人農家のこせがれネットワーク代表)

・岡田 明子(飛驒産業株式会社 代表取締役社長)

・篠原 由起(篠原テキスタイル株式会社 代表取締役社長)

・田淵 良敬(ZEBRAS AND COMPANY 共同創業者/代表取締役)

・モデレーター:木村 将之(ひつじサミット尾州実行委員会2024 共同実行委員長)

7.クロージングトーク(15:30 – 16:30)

『都市と地方、新しいつながりに向けて』

・永谷 亜矢子(立教大学 客員教授 / 株式会社an 代表取締役)

・坂本 大典(株式会社XLOCAL 代表取締役)

・岩田 真吾(ひつじサミット尾州実行委員会 代表発起人)

—- ➰ —- ➰ —- ➰ —-

○参加について

参加費用:無料

予約方法:下記リンクよりご予約ください。

【ご予約はこちらから】

※予約優先(空きがある場合、当日参加可能)

—- ➰ —- ➰ —- ➰ —-

登壇者の写真や会場までのアクセス等の詳細は下記EVENT欄「連日開催!ひつじトークセッション」からご覧いただけます。

ぜひチェックしてみてください!