
三星毛糸
ファクトリーツアーをはじめ、羊飼いによる食育体験、羊とのふれあい等のイベントを開催!
要予約
工場見学
ワークショップ
ローカルフード
- 1三星毛糸ファクトリーツアー ~尾州の歴史と未来を肌で感じる体験学習~
- 2BISHU 〜世界でいちばん優しい服〜 上映会&西川達郎監督トークセッション
- 3織物ってどうやってできているの?カード織りで体験する尾州の織物
- 4【10月26日(日)限定】「歴代実行委員長と一緒に羊の丸焼きを分け合おう」トークセッション ~羊の丸焼き、命を分け合う食育体験2025~
- 5【10月25日(土)限定】ひつじトークセッション ~ セレクトショップバイヤーに聞く「尾州産地の魅力」
- 6あつまれ、ひつじの森! ~かわいいひつじさんのいるエリアに入場できます🐑~
- 7ボンボンワークショップ&毛糸、生地販売
- 8MITSUBOSHI 1887 岐阜羽島ファクトリーストア
- 9テキスタイルライブラリ自由観覧
- 10キッチンカーが三星毛糸にやってくる
1三星毛糸ファクトリーツアー ~尾州の歴史と未来を肌で感じる体験学習~
イベント概要
- 内容
三星毛糸137年の歴史資料を紐解き、展示を巡りながら尾州と三星の物づくりの歴史をお話しした後は、三星毛糸の創り上げてきた生地を見て、触って、違いを体験いただきます。
最後は三星毛糸の織り工場「オリスタ」にて迫力のレピア織機を見学し、工程の一部を体験することができます!
【ツアー内容】
①130年を超える歴史資料から学ぶ尾州・三星ものづくりの歴史
②服作りは生地選びから!デザイナーが生地を選ぶポイントを大公開
③迫力のレピア織機を間近に見れるチャンス
- 定員
各回20名
- 時間
10/24(金)13:00~14:00
10/25(土)10:00〜11:00 13:00~14:00 15:00~16:00
10/26(日)10:00〜11:00 11:00~12:00
- 料金
職人応援プラン:1,000円(税込)
通常プラン:無料
- 予約
◆要予約(以下URLより)
https://www.mitsuboshi1887.com/products/hsb-id01
2BISHU 〜世界でいちばん優しい服〜 上映会&西川達郎監督トークセッション
イベント概要
- 内容
昨年10月に全国公開され、多くの感動を呼んだ映画「BISHU ~世界でいちばん優しい服~」。
このたび、映画のロケ地であり、物語の舞台ともなった「三星毛糸」にて、一夜限りの特別再上映を行います。上映後には、西川達郎監督と三星毛糸代表の岩田が登壇し、トークセッションを開催します。
映画に込められた「ものづくり」への想いや撮影秘話など、ここでしか聞けない貴重なお話を伺います。
- 開催時間
10/25(土)
監督挨拶・上映 :16:00〜18:10
トークセッション:18:10〜19:00
- 予約
要予約(以下URLより)
https://www.mitsuboshi1887.com/products/hsb-id05*空席がある場合当日参加可能です
3織物ってどうやってできているの?カード織りで体験する尾州の織物
イベント概要
- 内容
織物ってどうやってできているの?
「カード織り」で分かりやすく体験してみましょう!カードに糸を通して、それを回転させながら織っていくという不思議なカード織り体験のワークショップです。
一見むずかしそうに見えて実はシンプルな工程なので、手が覚えたらスイスイ織れます♪
- 定員
各回6~8名
- 開催時間
10/25(土)
第1回 11:00〜12:00 第2回 14:00〜15:0010/26(日)
第1回 11:00〜12:00 第2回 14:00〜15:00
- 料金
検討中
- 予約
要予約(以下URLより)
https://www.mitsuboshi1887.com/products/hsb-id03
4【10月26日(日)限定】「歴代実行委員長と一緒に羊の丸焼きを分け合おう」トークセッション ~羊の丸焼き、命を分け合う食育体験2025~
イベント概要
- 内容
NHKプロフェッショナル出演の羊飼い酒井伸吾さんを北海道よりお招きし、ひつじサミット尾州歴代実行委員長を交えてトークセッションを開催いたします。
参加者の内ご希望される方と共に、酒井さんが丹精かけて育てた羊の丸焼きを楽しみます。(酒井さんの羊は洞爺湖サミットのメインディッシュや多くの三つ星レストランにも選ばれる最高の味です!)
ちなみに丸焼き機(オーブン)は、仕上がる頃にチェックの為に開けることがあります。提供の30分前、11:30頃から会場を偵察していると、焼かれている丸焼きを見るチャンスがあるかもしれません。
◆登壇者
ひつじ丸ごと研究所所長 酒井 伸吾
伴染工株式会社 代表取締役社長 伴 昌宗(ひつじサミット尾州2022、2025実行委員長)
モデレーター:三星毛糸株式会社 代表取締役社長 岩田 真吾(ひつじサミット尾州2021、2024実行委員長)
- 定員
80名
- 開催時間
10月26 日(日)12:00〜14:00 予定(途中入退場OK)
- 料金
3,300円(税込)
- 予約
要予約(以下URLより)
https://www.mitsuboshi1887.com/products/hsb-id04
5【10月25日(土)限定】ひつじトークセッション ~ セレクトショップバイヤーに聞く「尾州産地の魅力」
イベント概要
- 内容
ファッション・アパレル産業や芸術分野のリーダー&クリエイターが尾州に集結!
オープンファクトリー(体験)とトークセッション(思考)を混ぜ合わせることで、相互の「学びの価値」を深め、新たな価値を創出します。今回は、実際に尾州の生地をセレクトしているバイヤーの皆さんに、美しさや風合い、品質と言った生地そのものの魅力だけでなく、納期やプライスなどビジネス的な側面や、職人たちの人間性や物語も含めた情緒的な価値まで幅広くディスカッションしていただきます。
産地にいると気づけない「尾州産地の魅力」を再認識することで、産地に対する愛着や、もの作りに対する想いが高まります。◆登壇者
スピーカー(順不同)
・高木 慎也(UNITED TOKYO MD / デザイナー)
・田中 安由美(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング ウィメンズディレクター)
・山本 雄三(元 株式会社トゥモローランド副社長)モデレーター
・向 千鶴 (ファッション・ジャーナリスト)
- 定員
20名
- 開催時間
10月25 日(土)11:00〜12:00
- 料金
無料
- 予約
要予約(以下URLより)
https://www.mitsuboshi1887.com/products/hsb-id02
*空きがあれば当日参加可能
6あつまれ、ひつじの森! ~かわいいひつじさんのいるエリアに入場できます🐑~
イベント概要
- 内容
三星毛糸の工場内緑地で、除草を手伝ってくれているひつじさんとゲストの皆さんが触れ合う機会を作りました。
ひつじサミット尾州でひつじさんと触れあいましょう!*ひつじの森には「ひつじのフン」が落ちています。貸し出し用の長靴も用意していますが、数に限りがありますので、汚れても良い格好でお越しください。【動物取扱業登録番号:確認中】
- 参加料
1組500円
- 定員
各回6組
*1組の上限は4名となります
*参加人数によっては入場制限を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。
*1回の入場は10分が上限となります
- 開催時間
10/26(土)
12:00〜13:00 15:00~16:0010/27(日)
11:00〜12:00 14:00~15:00
- 予約
要予約(以下URLより)
https://www.mitsuboshi1887.com/products/hsb-id06
7ボンボンワークショップ&毛糸、生地販売
イベント概要
- 内容
かわいいボンボンのワークショップや、手芸に使える毛糸、生地を販売します。
- 料金
ボンボンワークショップ:100円(予定)
- 開催時間
10/25(土)
第1回 11:00〜12:00 第2回 14:00〜15:0010/26(日)
第1回 11:00〜12:00 第2回 14:00〜15:00
- 予約
不要ですが、毛糸、生地販売も上記時間に限られますのでご注意下さい。
8MITSUBOSHI 1887 岐阜羽島ファクトリーストア
イベント概要
- 内容
MITSUBOSHI 1887製品がそろったリアルショップ!
お買い物はもちろん、予約販売中の最新作の試着もできます。
ぜひご来店ください。
- 開催時間
10/24(金)
13:00~17:0010/25(土)
10:00~17:0010/27(日)
10:00~16:00
- 料金
見学:無料
- 予約
不要
9テキスタイルライブラリ自由観覧
イベント概要
- 内容
普段は開放していない商談室を大解放!
様々な生地に触れて、違いを楽しんでください
- 開催時間
10/24(金)
第1回 14:00~15:0010/25(土)
第1回 11:00〜13:00 第2回 14:00〜15:0010/27(日)
第1回 11:00〜14:00
- 料金
無料
- 予約
不要
10キッチンカーが三星毛糸にやってくる
イベント概要
- 内容
お食事とコーヒーのキッチンカーが三星毛糸にやってくる!
いずれもMITSUBOSHI 1887店長がよく利用している店舗さん。
絶対おすすめです!◆来店店舗
・ホットサンド・ピエサン(ホットサンド、ドリンク類)
・士キッチン(焼肉弁当、テールラーメン、テールスープ)
・MURO’sCOFFEE ownroast(コーヒー)
・パーラーユーモア(かき氷・26日のみ)
- 開催時間
・10月25日(土)10:00~19:00
・10月26日(日)10:00~16:00
- 料金
各店舗に準じます
- 予約
不要
三星毛糸
- 電話
- 058-392-4780
- 住所
- 日本、岐阜県羽島市正木町不破一色
創業130年を超える老舗繊維企業。ウールを中心とした天然素材の特長を引き出す技術に定評があり、国内に留まらずLVMHグループやKeringグループなど世界一流ブランドに生地を販売している。 また、自社素材を活用したファクトリーブランド「MITSUBOSHI 1887」を立ち上げ、消費者への直販も行うとともに、ウール再生循環プロジェクトReBirth WOOLもスタートし、持続可能なファッション・ビジネスの創出に向けて挑戦している。 2015年にはErmenegildo Zegna の Made in Japan Collection に選出。 2019年ジャパン・テキスタイル・コンテストにてグランプリ(経済産業大臣賞)を受賞。2023年には経済産業省の「次代を担う繊維産業企業100選」に選出。